脳神経内科学講座
和歌山県立医科大学脳神経内科学講座は、1999年4月、本学が和歌山市中心部から紀三井寺に移転し、新病院の開設と同時に発足しました。初代教授の近藤智善先生によって築かれた、パーキンソン病を中心とした臨床?研究?教育の礎は、2012年7月から2代目教授の伊東秀文先生に引き継がれました。超高齢社会を迎えたわが国の現状にあって、ますます脳神経内科診療の果たす役割が高まっていますが、伊東教授の着任以来、本講座はさらに診療や研究の幅を広げ、大きな発展を遂げようとしています。和歌山県民の皆様が最高の脳神経内科診療を受けられるよう、スタッフ一同一丸となって日々の診療?教育?研究に意欲的に取り組んでいます。
主な研究テーマ
- パーキンソン病の治療に関する臨床的研究
- ドーパミン受容体作動薬に関する臨床的研究
- L-DOPAの薬理学的研究
- パーキンソン病の治療導入に関する研究
- パーキンソン病の運動合併症に関する研究(ジスキネジア,ウェアリング?オフ現象の機序解明と治療)
- パーキンソン病患者の治療状況とQOL評価に関する研究
- パーキンソン病の疫学調査
- パーキンソン病の病因?病態に関する研究
- パーキンソン病脳の酵素解析と病態生化学
- パーキンソン病黒質の微量金属と神経変性に関する研究
- パーキンソン病の黒質細胞死とフリーラジカル
- パーキンソン病の進行防止?黒質ニューロン再生に関する研究
- L-DOPA抵抗性の症状(すくみ足,姿勢反射障害)の薬理学的解析
- パーキンソン病の精神症状に関する研究
- パーキンソン病の黒質細胞死とミトコンドリア毒
- 運動ニューロン疾患の臨床的研究
- 運動ニューロン疾患の発症頻度?病型?予後に関する疫学的研究(紀伊半島多発地の遺伝?環境要因の解明と予防)
- 運動ニューロン疾患の在宅療養に関する研究
- 運動ニューロン疾患の薬物療法に関する研究
- 運動ニューロン疾患の病因?病態に関する研究
- 脊髄前角ニューロン死に関する研究
- 脊髄前角ニューロン死の予防に関する研究
- ジストニアに関する研究
- ジストニアの治療的研究
- ジストニアの病態に関する臨床神経生理学的研究
- 異常不随意運動の病態生理に関する臨床的研究
- 異常不随意運動の神経生理学的研究
- 家族性異常不随意運動の臨床的研究
- 異常不随意運動の病態生理に関する実験的研究
- 異常不随意運動の神経生理学的研究
- 家族性異常不随意運動の臨床的研究
- 異常不随意運動の研究
- 異常不随意運動の研究
- 大脳基底核の病態生理
- 振戦の脳内メカニズムに関する研究
- 最初期遺伝子の発現に関する研究
- 異常不随意運動の動物モデルの作成と解析
スタッフ紹介(2024年5月現在)
役職 | 氏名 | 学会認定 |
---|---|---|
教授 | ||
教授 (教育研究開発センター) |
村田 顕也 | 日本内科学会 認定内科医?指導医 |
日本神経学会 専門医?指導医 | ||
日本頭痛学会 専門医 | ||
日本リハビリテーション医学会 専門医 | ||
教授 (紀北分院内科) |
廣西 昌也 | 日本内科学会 認定内科医?指導医 |
日本神経学会 専門医?指導医 | ||
日本認知症学会 専門医?指導医 | ||
准教授 | 宮本 勝一 | 日本内科学会 認定内科医?指導医 |
総合内科専門医 | ||
日本神経学会 専門医?指導医 | ||
日本臨床免疫学会免疫療法 認定医 | ||
血漿交換療法 専門医 | ||
日本神経免疫学会 神経免疫診療認定医 | ||
講師 | 中山 宜昭 | 日本内科学会 認定内科医?指導医 |
総合内科専門医 | ||
日本神経学会 専門医?指導医 | ||
日本認知症学会 専門医?指導医 | ||
日本頭痛学会 専門医 | ||
助教 | 阪田 麻友美 | 日本内科学会 認定内科医?指導医 |
総合内科専門医 | ||
日本神経学会 専門医?指導医 | ||
日本認知症学会 専門医?指導医 | ||
助教 | 髙橋 麻衣子 | 日本内科学会 認定内科医?指導医 |
総合内科専門医 | ||
日本神経学会 専門医?指導医 | ||
日本認知症学会 専門医?指導医 | ||
助教 | 萬 翔子 | 日本内科学会 認定内科医 |
日本神経学会 専門医 | ||
助教 | 樽谷 潤子 | 日本内科学会 認定内科医?指導医 |
日本神経学会 専門医 | ||
助教 | 松本 拓也 | 日本内科学会 認定内科医 |
日本神経学会 専門医 | ||
助教 (紀北分院) |
梶本 賀義 | 日本内科学会 認定内科医?指導医 |
総合内科専門医 | ||
総合診療専門研修 特任指導医 | ||
日本神経学会 専門医?指導医 | ||
日本脳卒中学会 専門医 | ||
日本認知症学会 専門医?指導医 | ||
助教 (教育研究開発センター) |
森 めぐみ | 日本内科学会 認定内科医?指導医 |
総合内科専門医 | ||
日本神経学会 専門医 | ||
日本認知症学会 専門医?指導医 | ||
学内助教 | 小上 修平 | 日本内科学会 認定内科医 |
日本神経学会 専門医 | ||
学内助教 | 江守 誠司 | 日本内科学会 内科専門医 |
日本神経学会 専門医 | ||
学内助教 | 堀 昂平 | |
学内助教 | 村上 圭秀 | 日本内科学会 内科専門医 |
日本神経学会 専門医 | ||
学内助教 | 坂本 健 | |
学内助教 | 青木 陽平 | |
名誉教授 | 伊東 秀文 | 日本内科学会 認定内科医?指導医 |
特別顧問 | 日本神経学会 専門医 | |
博士研究員 | 田中 章慈 | 日本臨床内科医会 理事?認定医 |
日本糖尿病協会 療養指導医 | ||
博士研究員 | 三谷 和男 | 日本東洋医学会 専門医?指導医 |
日本女性心身学会 認定医 | ||
博士研究員 | 檜皮谷 泰寛 | 日本内科学会 認定内科医?指導医 |
日本神経学会 専門医?指導医 | ||
日本認知症学会 専門医?指導医 | ||
博士研究員 | 髙 真守 | 日本内科学会 認定内科医?指導医 |
総合内科専門医 | ||
日本神経学会 専門医?指導医 | ||
博士研究員 | 細川 万生 | 日本内科学会 認定内科医?指導医 |
日本神経学会 専門医?指導医 | ||
日本認知症学会 専門医?指導医 | ||
大学院生 | 中井 一磨 | |
臨床心理士 | 大前 泰彦 | |
研究補助 | 古川 真美 | |
秘書 | 髙辻 優子 | |
秘書 | 中西 浩実 | |
非常勤講師 | 石口 宏 | 日本内科学会 認定内科医?指導医 |
日本神経学会 専門医?指導医 | ||
非常勤医師 | 中西 一郎 | 日本内科学会 認定内科医?指導医 |
日本神経学会 専門医?指導医 | ||
非常勤医師 | 安井 昌彰 | 日本内科学会 認定内科医?指導医 |
日本神経学会 専門医?指導医 | ||
日本認知症学会 専門医?指導医 | ||
出向中 | 丹羽 麻也子 | 日本内科学会 認定内科医 |
日本神経学会 専門医 | ||
出向中 | 小代 麻由 | |
出向中 | 福本 明由実 | |
出向中 | 和田 嘉允 | |
出向中 | 吉田 愛菜 |