- HOME
- 専門診療について
- 下肢関節外科、関節リウマチ
和歌山県立医科大学整形外科では関節担当スタッフが股関節?膝関節を中心とした疾患に対して、治療を行っています。超高齢社会に突入した日本にあって、ロコモティブシンドロームの克服は重要です。中でも変形性股関節症および変形性膝関節症は非常に患者数が多い疾患ですが、痛みのために歩行障害を来し、介護が必要な状況に陥る可能性が高くなります。
当科では和歌山県という土地柄、高齢者の患者さんが多く、紹介されてきます。進行度に応じた治療法を提案しますが、社会復帰(自宅退院)が早くできるようになるべく低侵襲な方法を選択しています。以下に代表的な手術方法について紹介します。
また、高齢者の疾患だけでなく、若年者のスポーツ障害(膝関節の半月板損傷や靱帯断裂など)の治療にも取り組んでいます。
人工股関節置換術(total hip arthroplasty : THA)
我が国に多い寛骨臼形成不全からなる変形性股関節症や進行した特発性骨頭壊死症に対してはTHAを行なっています。THAは生来の股関節と違って、術後脱臼が起こりえることが問題です。当科ではそのような不安を患者さんから取り除くため、脱臼が起こりにくい前方アプローチという方法を採用しています。中でも股関節にとって最も重要な筋肉の中殿筋を痛めないために、高度な変形症例以外はMIS前側方進入法(別名Orthop?dische Chirurgie München :OCM法)を用いています。OCM法導入後は以前に比べて、術後のリハビリテーションが早く進む患者様が多くなっています。当科では初回手術における脱臼症例はここ数年起こっていません。また、OCM法では困難とされているセメント使用のインプラント設置も導入しています。
人工膝関節置換術(total knee arthroplasty : TKA)
変形性膝関節症は初期は薬や注射、リハビリなどの保存的加療を行ないますが、末期になると軟骨変性摩耗や骨の変形が起こり、手術加療が必要になります。最も標準的な治療法がTKAです。TKAは日本の多くの病院で行われていますが、当科ではより安定した膝を再現するために、プレカット法と呼ばれる方法を採用していることが特色で、術後満足度も高い結果が得られています。またリハビリテーション科と協力して、術前リハビリも導入しています。
変形性膝関節症に対しては病状に応じて、TKA以外に単顆型人工膝関節(Unicompartmental Knee Arthroplasty : UKA)や高位脛骨骨切り術(high tibial osteotomy: HTO)、大腿骨遠位部骨切り術(Distal Femoral Osteotomy : DFO)も行なっています。
術後鎮痛に対する取り組み
術後の痛みを押さえるため、麻酔科の協力のもと、硬膜外ブロックや大腿神経ブロックなどを行っています。また必要に応じて、創部周辺にカクテルブロックと呼ばれる鎮痛方法を取り入れています。これにより、術後スムーズにリハビリテーションに移行できています。
精度の高い人工関節設置を目指しての取り組み
THAやTKAは術前に計画した通りにインプラントを設置することが長期成績や術後の機能改善?疼痛除去に重要です。当科ではTHA?TKAともにCTのデータから構築した3Dテンプレートと呼ばれる方法でインプラントの設置位置を設計し、より精度の高い手術を目指しています。また、TKAに関しては術中ナビゲーションを採用し、術中の骨切り精度をあげる事に努めています。
再置換術について
人間の体が老化するのと同じで人工関節も経年的に劣化していきます。さまざまな理由で人工関節がゆるんできたり、周囲の骨が失われてきた場合は再置換術が必要になり、難易度の高い手術になります。また、人工関節に感染がおこると非常に難治性で、一旦人工関節を抜去する必要性が出ることもあります。この場合も再置換術が必要になります。当科ではこのような再置換術症例に対応し、多施設からの紹介が多いのも特徴です。
関節リウマチ
関節リウマチは、自己免疫異常により四肢の関節滑膜に炎症が生じる慢性進行性の疾患で手首?足首や手?足の指の関節の腫れと痛み、朝起きたときのこわばりが典型的な初期症状です。進行してくると膝関節や股関節あるいは頚の骨にも影響が及ぶこともあります。関節軟骨が破壊に伴い、関節が変形してくるにつれて疼痛や機能障害が生じ、また頚の骨がずれ脊髄が圧迫され四肢の麻痺やしびれが出現し、日常生活に影響が及んできます。
国内には約80万人の関節リウマチ患者がいると推察されています。
和歌山県立医科大学整形外科では当院のリウマチセンターとも協力を行いながら、関節リウマチに対し基本となる薬物治療を患者様の状態にあわせ適切に使用し、将来的な関節破壊?変形を予防するとともに、既に変形し機能低下が生じ日常生活に支障が生じている患者様には脊椎や四肢関節、手?足の外科領域のそれぞれの専門家が手術的加療も行い機能回復に努めています。