ワークライフバランス支援センター
365体育app7年度クレヨン保育園 園児募集について
365体育app6年10月25日(金)から11月15日(金)までの期間に、365体育app7年度の新規募集を行います。
【対象クラス?募集定員】
-
0歳児:11名
-
1歳児:7名
-
2歳児:3名
-
3歳児:5名
-
4歳児:8名
-
5歳児:6名
詳細は、365体育app7年度クレヨン保育園 園児募集のページをご覧ください
365体育app6年度クレヨン保育園 園児募集について
空きがあるクラスについて、随時申し込みを受け付けています。
ご希望の方は、クレヨン保育園との面談、慣らし保育の都合上、入園希望月の2ヶ月前までにワークライフバランス支援センターまでお申し込み下さい。
【対象クラス】
- 2歳児、3歳児、4歳児、5歳児
詳細は、365体育app6年度クレヨン保育園 園児募集のページをご覧ください。
センター長あいさつ
さまざまな職種において近年、働き方の多様化に伴い結婚や出産?育児との両立が課題となるケースが増えています。また、高齢化社会の中で家族の介護などにより多忙な勤務を続けることが困難になる事例もあります。
医療職においても、不十分な支援が大学病院などの第一線の医療現場からの離職を招き、医療従事者不足を深刻化させるばかりでなく、個々のキャリア形成や専門職としての能力発揮にも影響を及ぼします。
これらの状況を踏まえ、仕事と私生活を調和させるための職場環境の整備が不可欠です。本学では2017年4月に女性医療人支援センターを拡充しワークライフバランス支援センターを設立しました。当センターでは、全職員を対象に、
- 出産?育児?介護等と仕事の両立支援
- 職場復帰支援
- キャリア継続支援
- 院内託児施設の充実
- 学童保育等の実施
- 多様な就労条件の提供
- 相談窓口の設置
など、多岐にわたる支援を行っています。
男性?女性を問わず、全職員が前向きに働き続けられるような職場環境を築くことを目指してまいります。今後とも、皆さまのご支援?ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
ワークライフバランス支援センター
センター長 神人 正寿
センターについて
平成29年4月から女性医療人支援センターが「ワークライフバランス支援センター」にリニューアルしました。
本学の職員のみなさん、ひとりひとりがいきいきと働き充実した生活を送れる“仕事と生活の調和(ワークライフバランス)実現を支援することができるよう『奏でよう!ワークとライフのハーモニー??』をコンセプトに、働きやすい職場環境づくりに努めてまいります。
スタッフ紹介
センター長 | 神人 正寿 | 和歌山県立医科大学皮膚科学講座 教授(兼任) |
副センター長 | 島 友子 | 和歌山県立医科大学小児科学講座 准教授(兼任) |
主幹 | 田村 直子 | 看護キャリア開発センター 副センター長(兼任) |
センター教員 | 太田 菜美 | 和歌山県立医科大学総合周産期医療支援学講座 助教(兼任) |
国本 佳代 | 和歌山県立医科大学皮膚科学講座 講師(兼任) | |
矢田 由美 | 和歌山県立医科大学外科学第一講座 助教(兼任) | |
辻 あさみ | 和歌山県立医科大学保健看護学部 教授(兼任) | |
田中 千晶 | 和歌山県立医科大学薬学部 准教授(兼任) |
ワークライフの両立のために
本学では、職員の皆さんが出産や育児および介護と仕事を両立するために必要な各種の休暇?休業等の制度を用意しています。
出産?育児をサポートする制度
本学が提供しているサポートをまとめたパンフレットはこちらです。
あんしんGUIDE
-
妊娠中の通勤緩和
-
つわり休暇
-
妊娠?産後の保健指導等
-
産前産後休暇
-
妻の出産
-
男性職員の育児参加
-
育児時間休暇
-
子の看護休暇
【参考】1~8の制度につきましては、「特別休暇を取る(学内のみ閲覧可能)」→「解説2」をご覧ください。 -
育児休業
-
育児短時間勤務
-
育児部分休業
【参考】9~11の制度につきましては、「育児休業を取る(学内のみ閲覧可能)」→「解説4」をご覧ください。 -
育児のための早出遅出勤務
-
時間外勤務の制限?時間外勤務の免除?深夜勤務の制限
-
子育て部分休暇
【参考】12~14の制度につきましては、「公立大学法人和歌山県立医科大学職員の勤務時間、休日及び休暇等に関する規程」の「第8条および第17条の2」をご覧ください。
*限定業務職員?短時間雇用職員?準職員?臨時職員の方はこちらを参考にしてください。
「育児休業を取る(学内のみ閲覧可能)」→「解説6(限定業務職員等)」をご覧ください。
子育て支援について
各市町村において、学童保育、ファミリーサポートセンター等の子育て支援事業が行われています。利用を検討されている方は参考にしてください。
NPOや法人が実施する学童保育もありますので、希望に沿った学童保育を検討してください。
また、子どもの保育園、学校、習い事などの送迎時に利用できる子どもサポートタクシーというものも運行されています。お困りの方は、検討してください。
内容 |
実施者 |
備考 |
---|---|---|
放課後児童クラブ |
各市町村(公立学童) |
|
地域子育て支援拠点事業 |
||
延長保育事業 |
||
一時預かり事業 |
||
病児保育事業 |
||
ファミリーサポートセンター事業 |
||
休日保育事業 |
||
子育て世代包括支援センター |
||
子どもサポートタクシー |
タクシー会社 |
|
介護をサポートする制度
本学が提供しているサポートをまとめたパンフレットはこちらです。
- 介護休暇(長期介護)
- 介護休業(短期介護)
【参考】1、2の制度につきましては、介護休業について(常勤職員)(学内のみ閲覧可能)のページをご覧ください。 -
介護時間
-
介護のための早出遅出勤務
-
所定外勤務の制限
-
深夜勤務の制限
【参考】3~6の制度につきましては、「規程集」第11章労務 「公立大学法人和歌山県立医科大学職員の勤務時間、休日及び休暇等に関する規程」(学内のみ閲覧可能)の第16条、第8条の2、第8条の3 をご覧ください。
*限定業務職員?短時間雇用職員?準職員?臨時職員の方はこちらを参考にしてください。
「介護休業を取る(学内のみ閲覧可能)」→「解説6(限定業務職員等)」
附属病院託児施設 クレヨン保育園
365体育app7年度クレヨン保育園 園児募集について
365体育app6年10月25日(金)から11月15日(金)までの期間に、365体育app7年度の新規募集を行います。
入園申込みに必要な以下の書類を、ワークライフバランス支援センターまでご提出ください。
365体育app7年度入園申込みに必要な書類
-
入所申込書
365体育app7年度の入所希望の方はこちら
?365体育app7年度申込書1(A3で印刷してください)
?365体育app7年度申込書2(A4で印刷してください) -
保護者の就労証明書(または保育の必要性を証明する書類)
本学外で勤務されている保護者は提出が必要です
?就労証明書(本学外でお勤めの方用?育児休業取得証明書を含む)
※自営業(経営者)の方や就労されていない方は、市町村の2号?3号認定を取得する必要があります。
365体育app6年度クレヨン保育園 園児募集について
空きがあるクラスについて、随時申し込みを受け付けています。
ご希望の方は、クレヨン保育園との面談、慣らし保育の都合上、入園希望月の2ヶ月前までにワークライフバランス支援センターまでお申し込み下さい。
【対象クラス】
- 2歳児、3歳児、4歳児、5歳児
365体育app6年度入園申込みに必要な書類
- 入所申込書
365体育app6年度の新規申込みの方はこちら
?365体育app6年度申込書1(A3で印刷してください)
?365体育app6年度申込書2(A4で印刷してください)
- 保護者の就労証明書(または保育の必要性を証明する書類)
本学外で勤務されている保護者は提出が必要です。下のいずれかの様式でご提出ください。
?就労証明書(本学外でお勤めの方用?育児休業取得証明書を含む)
保護者が就労していない場合で、保育の必要性がある場合には、市町村の2号?3号認定を取得する必要があります
所在地
〒641-0012 和歌山市紀三井寺768-9
電話:073-447-2367
施設概要
建物構造 | 鉄筋コンクリート造1階 |
---|---|
屋内施設 | 保育室、病児保育室、遊戯室、調理室、トイレ、事務室等 計756.1㎡ |
屋外施設 | 園庭 |
駐車場 | 月極 |
設置形態 | 企業主導型保育事業 |
設置者 | 和歌山県立医科大学理事長 |
運営体制 | 「和歌山県立医科大学附属病院託児施設管理運営委員会」の協議に基づき運営 |
利用対象 | 本学附属病院に勤務する、助産師、看護師、医師(教員?学内助教?研修医)、医療技術職員が養育する子ども |
収容定員 | 100名 |
委託業者 | 社会福祉法人 さつき福祉会 |
委託契約期間 | 365体育app2年度~365体育app7年度 ※次回の入札は、365体育app7年度を予定しています。 |
復職支援について
職種ごとに必要な復職支援を検討中です。
看護師
育児休業からの復帰前に、看護キャリア開発センターが開催する、復職支援プログラムを受講することができます。
内容はこちら→看護キャリア開発センター潜在看護師支援ページ
ワークライフバランス支援センター相談窓口
キャリアのこと、出産?育児のこと、介護のことなどで相談したいことがありましたら、ワークライフバランス支援センターに、電話やメール等でご連絡ください。
相談内容によって、事務局やセンター教員が対応します。
*キャリア相談については、センター教員(医学部教員、保健看護学部教員、薬学部教員)が対面、メールで対応します。妊娠?出産、介護に限らず、「キャリアを形成する」という視点で、どなたでもご利用ください。
365体育app7年度クレヨン保育園 園児募集について
365体育app6年秋頃に、365体育app7年度の新規募集を行います。
お問い合わせ
ワークライフバランス支援センター
TEL:073‐447‐2300(代表) 内線:5706
E-mail:worklife@wakayama-med.ac.jp
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
Adobeより無償でダウンロードできます。